今回のラジャアンパットクルーズは、楽しく賑やかなクルーズとなりました。 
皆様ほぼ毎日のようにナイトダイビングに参加され、活気のあるクルーズだったと思います。 
お天気も良く、水中景観ポイントのパッセージや、浅瀬の水路があるポイントでは、
素晴らしい光のカーテンが差し込み、大変綺麗な光景をご覧いただくことができました。 
魚影は相変わらずの濃さ! カンムリブダイ、バラクーダ、ギンガメアジ、タカサゴやウメイロ類、
ハギ類、フエダイ類など、至る所で群を成していました。 
もう少し透明度が良ければ、綺麗なサンゴを背景に、素晴らしい光景をお見せできたのではと思います。
もちろん昼間のダイビングでも、カーペットシャークやピグミーシーホースなどなど、
ラジャアンパット特有の魚達をご覧いただくことができたのですが、
今回は特に、ナイトダイビングでの出物が面白かったです。
 
ナイトのメインといえば、やはりウォーキングシャークです。 
今回もたくさんのウォーキングシャークと遭遇することができ、
かわいらしく歩く姿をご覧いただくことができましたがさらに、
水中でゲコゲコ鳴く面白い魚、バンデッドトードフィッシュが、
たくさんの赤ちゃんを抱えている姿を観察することができました! 
数で言うと50匹以上はいたのではないでしょうか??? 
そしてまたまたさらに、砂地でのダイビングではゼブラバットフィッシュの幼魚を発見! 
成魚は昼間のダイビングでも多々見ることができますが、幼魚はなかなかみることができません! 
今回のナイトダイビングは、どの日も大変実りあるナイトダイビングだったと思います。
下記お写真、この度ご乗船されたゲストの方からいただきました!

手前に見えるのはすべてトードフィッシュの赤ちゃんです。 
赤ちゃんだけど、お母さんと全く同じ色、形。ミニチュア版です。

こちらはゼブラバットフィッシュの幼魚。
砂地を寝ぼけた感じでふわふわとさまよっていました。
今回のラジャアンパットの海況は・・・
水温;±29℃
透明度;5~20m